明石市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180228141539j:plain
出典:フロアガイド/4F - パピオスあかし Official Website


明石市には兵庫県立の図書館が1館、明石市立の図書館が2館と、市内を巡回する移動図書館があります。

この記事では明石市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、明石市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

明石市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

明石市の図書館の本を予約・リクエストするには?

明石市の図書館は、全館合わせて図書・雑誌・紙芝居10点まで、視聴覚資料2点まで予約が可能です。ただし、所蔵していない本のリクエストは、明石市民の方からのみ受け付けています。

インターネット上で予約するには、まず図書館の利用者登録とネットワークサービスの利用者登録を行い、明石市立図書館ホームページのログインパスワード情報を取得した上で行います。(2017年1月27日のあかし市民図書館開館以降に利用者登録をされた方は、自動的に登録されています。)

明石市の図書館の利用登録は、明石市に在住・通勤・通学している方、近隣の市町村(神戸市・加古川市・高砂市・小野市・加西市・加東市・西脇市・三木市・稲美町・播磨町・多可町)に在住の方のみ可能です。

また予約の受け取りや取り消しは、全館で可能です。受取準備ができた資料は、7開館日までが取置期間となります。

▼明石市立図書館ホームページはこちら

明石市立図書館 - トップページ

明石市立図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用者メニュー - 明石市立図書館

明石市立の図書館に自習室はある?

明石市の図書館には、自習可能な「学習エリア」が設けられています。ただし、図書館の資料を用いての自習に限るので、持込みの自習は原則として禁止されています。また、学習エリアによってパソコンの持込み使用可能な席と、使用不可の席があります。館内は公衆Wi-Fiの使用が可能となっており、インターネットを利用できる端末や、タブレット端末の貸出も行っています。

学習エリアは時間制となっているため、利用するにあたって「利用者カード」と「座席券」が必要です。利用希望者が多い場合は抽選となります。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

学習エリアは、あかし市民図書館、西部図書館に設けられています。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

明石市で一番大きい図書館は?

明石市で一番大きい図書館は、「明石」駅から徒歩5分のところにある兵庫県立図書館です。所蔵数約57万冊を誇り、阪神・淡路大震災に関する資料の公開を行っています。

兵庫県立図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

明石市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、どの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

図書館以外にも、市内の公共施設や書店などに返却ポストが設置されています。

▼返却ポスト設置場所

  • PAPIOSあかし 2階(魚の棚歩道橋側出入口)
  • アス複合型交流拠点(アスピア明石 北館8階)
  • 生涯学習センター分室(明石公園:旧本館2階)
  • 中高年労働者福祉センターサンライフ明石(西明石駅)
  • 大書堂書店(東二見駅)
  • 巌松堂書店(大久保駅)
  • 高齢者ふれあいの里(中崎)
  • 高齢者ふれあいの里(大久保)
  • 高齢者ふれあいの里(魚住)
  • 高齢者ふれあいの里(二見)
  • 高丘コミセン中央集会所(高丘)
  • 鳥羽厚生館(鳥羽)
  • 弁財天厚生館(小久保)
  • コープ魚住2階エレベーター前(魚住駅)

明石市のおすすめ図書館4選

ここからは、明石市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

あかし市民図書館(JR・山陽電鉄「明石」駅から徒歩約2分/パピオスあかし内)

f:id:machimachijp:20180228141539j:plain

出典:フロアガイド/4F - パピオスあかし Official Website

明石市立あかし市民図書館は、市内の中心となる図書館です。複合施設・パピオス明石の中にあります。旧・明石市立図書館から移転し、平成29年1月に開館した新しい図書館です。

「ふるさと資料」として、自治体資料や社史などを豊富に取り揃えています。また、明石市出身の音楽家に関する資料も充実しています。

自習可能な学習エリアがあり、図書館内資料を用いての自習ができます。(利用申請が必要)

館内は公衆Wi-Fiの使用が可能。持込みのパソコンを使用できる席もあり、タブレットなどインターネットを利用できる端末の貸出も行っています。

子どもむけのおはなし会や、DVD上映会などの行事も定期的に開催されています。

  • 基本情報

開館時間

平日:午前10時~午後9時

土日祝:午前10時~午後7時

所在地

明石市大明石町1-6-1 
パピオスあかし4階

電話

078-918-5800

アクセス

JR・山陽明石駅から南へ徒歩2分

休館日

毎月第3火曜日
(祝・休日と重なる時は開館して翌日休館)

長期整理期間
(4月~6月の間において10日以内の連続した日)

年末年始(12月29日~1月3日)

あかし市民図書館について、近所の方に聞いてみる

西部図書館(JR「魚住」駅から徒歩約8分)

f:id:machimachijp:20180228141718j:plain

出典:明石市立西部図書館/明石市

明石市立西部図書館は、あかし市民図書館の分館となる図書館です。西部市民会館と併設されています。

2階の「読書室」では、図書館資料を用いての自習であれば自習が可能です。

館内はパソコンの持込み使用可能な席もあり、タブレットなどインターネット端末の貸出も行っています。

子どもむけのおはなし会や、DVD上映会などの行事も定期的に開催されています。

  • 基本情報

開館時間

午前9時30分~午後7時

所在地

明石市魚住町中尾702-3

電話

078-918-5675

アクセス

JR「魚住駅」から徒歩約8分

山陽「魚住駅」から徒歩約10分

休館日

毎週月曜日と毎月第3火曜日
(祝・休日と重なる時は開館)

長期整理期間
(4月~6月の間において10日以内の連続した日)

年末年始
(12月29日~1月3日)

西部図書館について、近所の方に聞いてみる

移動図書館「ひまわり号」(市内35カ所を巡回

f:id:machimachijp:20180228141953j:plain

移動図書館「ひまわり号」は、明石市立図書館に併設する図書館です。

市内35カ所を毎月1回巡回し、図書館まで遠い地域に住まわれている方を対象にした移動型の図書館です。

一般書から児童書まで合わせて約2000冊を載せて巡回しており、本館・西部館とは別に一人15冊まで借りることができます。

予約については、本館・西部館と合わせて10件まで可能です。

明石市ホームページ:移動図書館

移動図書館について、近所の方に聞いてみる

兵庫県立図書館(JR・山陽電鉄「明石」駅から徒歩約5分)

f:id:machimachijp:20180228142602p:plain

出典:兵庫県立図書館

兵庫県立図書館は、明石市が位置する兵庫県内の中心となる図書館です。

現在、耐震補強工事にともない仮設館に移転中ですが、平成30年7月1日にリニューアルオープンする予定です。

兵庫県内に在住・通勤・通学している方であれば、利用登録ができます。

調査や研究、本に関する情報などの調査相談ができる窓口があり、郵便・電話・Eメールで質問・相談することができます。

また、郷土資料を豊富に取り揃えているほか、阪神・淡路大震災に関する資料の公開も行っています。

  • 基本情報

開館時間

午前9時30分~午後6時

所在地

本館:明石市明石公園1-27

仮設館:明石市大明石町2-1-29

※現在、耐震補強工事中のため、仮設館に移転中

電話

078-918-3366

アクセス

JR・山陽明石駅から南へ徒歩2分

休館日

毎週月曜日

毎月第3木曜日

年末年始(12月29日から1月3日まで)

特別整理期間(2週間以内で館長の定める期間)

兵庫県立図書館について、近所の方に聞いてみる

明石市の図書館 一覧

以下は、明石市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

※開館時間は、各館によって異なります。

※閲覧席参考:図書館なび

図書館名

所在地

電話番号

席数

あかし市民図書館

大明石町1-6-1 

パピオスあかし4階

078-918-5800

不明

西部図書館

魚住町中尾702-3

078-918-5675

85

移動図書館「ひまわり号」

市内35ヶ所を巡回

兵庫県立図書館

本館:明石公園1-27

仮設:大明石町2-1-29

※現在、耐震補強工事中のため、
仮設館に移転中

078-918-3366

82

明石市の図書館についてもっと知りたい

明石市の図書館は、自習可能な学習エリアがあること、公衆のWi-Fi環境下でのパソコン使用が可能であること、図書館から遠いエリアに住まわれている方を対象に、移動図書館のサービスを提供していることがわりました。

明石市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。


あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

宝塚市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180226175527j:plain

宝塚市には宝塚市立の図書館が2館、市立図書館分室が2室と移動図書館があります。

この記事では宝塚市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、宝塚市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

宝塚市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。宝塚市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

宝塚市の図書館の本を予約・リクエストするには?

宝塚市の図書館は、全館合わせて一人10件まで予約が可能です。ただし、所蔵していない本はインターネット上ではリクエストできません。図書館の窓口にて直接申し込みが必要です。

インターネット上で予約するには、まず図書館の利用者登録を行い、宝塚市立図書館ホームページのログインパスワード情報を取得した上で行います。パスワードはホームページから登録が可能です。

宝塚市の図書館の利用登録は、宝塚市に在住・通勤・通学している方、阪神間7市1町(芦屋市・尼崎市・伊丹市・猪名川町・川西市・三田市・西宮市)に在住の方のみ可能です。

また予約の取消は、インターネットからも可能です。また、インターネットから予約した本の受け取りについては、連絡方法は「メール連絡」、「連絡不要・予約取置中一覧で確認」のいずれかになります。

宝塚市立図書館ホームページはこちら

宝塚市立図書館 - トップページ

宝塚市立図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用者メニュー - 宝塚市立図書館

宝塚市の図書館に自習室はある?

宝塚市の図書館には、「自習室」として専用に席は設けていないようです。ただし、中央図書館の2階にある閲覧室では持込みの自習が可能となっています。

また、パソコンや電子卓上計算機の持込み使用は、原則として禁止されています。

西図書館については、持込みの自習も禁止されているようです。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

宝塚市で一番大きい図書館は?

宝塚市で一番大きい図書館は、「清荒神」駅から徒歩1分のところにある中央図書館です。美術や宝塚歌劇関係の資料を揃えた聖光文庫があります。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

宝塚市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、どの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

また、市内7ヶ所の公共施設でも、図書館の本を返却することができます。

▼返却ポストが設置されている施設

  • 市役所
  • 総合福祉センター
  • 長尾サービスセンター
  • 雲雀丘
  • 売布神社駅前
  • 仁川駅前
  • 宝塚駅前の各サービスステーションのブックポストや窓口 

宝塚市のおすすめ図書館4選

ここからは、宝塚市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

中央図書館(阪急「清荒神」駅下車 徒歩1分)

f:id:machimachijp:20180228135458j:plain

出典:中央図書館|宝塚市立図書館

宝塚市立中央図書館は、市内の中心となる図書館です。

美術や工芸品、宝塚歌劇関係の資料を揃えた『聖光文庫』があり、国宝・重要文化財級の軸物・巻物等の複製が展示されています。

郷土資料や行政資料も充実しており、調査相談室では専門の職員に調べものの相談をすることができます。

館内では、短歌や古文書等の研究会・例会、こども向けのおはなし会やレコードコンサートなどのイベントが定期的に開催されています。

2階の閲覧室では持込みの自習が可能です。ただし、館内はパソコンの持込み使用はできません。

11:30~13:30の時間帯は、2階集会室前に飲食が可能なスペースが設けられています。

  • 基本情報

開館時間

10:00~18:00

所在地

宝塚市清荒神1丁目2番18号

電話

0797-84-6121

アクセス

阪急「清荒神」駅南口下車 徒歩1分

休館日

毎週水曜日

毎月第2金曜日(館内整理日)

年末年始(12月29日~1月3日)

特別整理期間(2月~3月の内の約2週間)

中央図書館について、近所の方に聞いてみる

西図書館(阪急「小林」駅下車 徒歩3分)

f:id:machimachijp:20180228135855j:plain

出典:西図書館|宝塚市立図書館

宝塚市立西図書館は、『児童サービスの充実』を掲げ、中央図書館に次ぐ規模の図書館です。

児童書や紙芝居、こども向けの雑誌を豊富に取り揃えています。児童コーナーにある「おはなしのへや」は、靴を脱いでゆっくり読書を楽しめるスペースになっています。また、毎週土曜日には、おはなし会が催されています。

調査相談コーナーには辞書や辞典、郷土資料や行政資料が充実しています。

  • 基本情報

開館時間

10:00~18:00

所在地

宝塚市小林2丁目7番30号

電話

0797-77-1222

アクセス

阪急「小林」駅下車 徒歩3分

休館日

毎週水曜日

館内整理日:毎月1日(1月は4日)、
毎月1日・1月4日が水曜日の場合は翌日

年末年始:12月29日~1月3日

特別整理期間:2月~3月の内の10日~2週間

西図書館について、近所の方に聞いてみる

中山台分室(阪急中山台駅より阪急バス中山台ニュータウン行 「五月台3丁目」下車

f:id:machimachijp:20180228140009j:plain

出典:中山台分室|宝塚市立図書館

宝塚市立図書館中山台分室は、中山台コミュニティセンター内にある図書室です。中山台コミュニティセンターは、会議室や多目的ホールがあり、地域の方の交流の場となっている施設です。

所蔵数は約27000冊と小規模ですが、様々なジャンルの本を取り揃え、中央図書館と同様のサービスを行っています。

  • 基本情報

開館時間

土・日曜日 10:30~17:00

月・木曜日 13:45~17:00

所在地

宝塚市中山桜台5丁目15-2 
中山台コミュニティセンター2階

電話

0797-89-9606

アクセス

阪急中山駅より阪急バス中山台ニュータウン行き
「五月台3丁目」下車

休館日

火・水・金曜日、毎月1日

中山台コミュニティセンター特別休館日(年末年始等)

特別整理期間

中山台分室について、近所の方に聞いてみる

山本南分室(阪急「山本」駅下車 徒歩5分)

f:id:machimachijp:20180228140644j:plain

出典:山本南分室|宝塚市立図書館

宝塚市立図書館山本南分室は、所蔵数約1万冊を揃える分室です。

小規模ながらも、専任の司書が常駐しており、中央・西図書館と同様にきめ細かなサービスを行っています。

本を見やすく選びやすように、それぞれの年代の目線に合わせた棚づくりを心がけているそうです。

一般書では持ち運びに便利な文庫本、児童書では講談社青い鳥文庫など、利用者に人気・重要の高い本を中心に揃えています。

  • 基本情報

開館時間

月・火 12:30~18:00

木・土・日 10:00~18:00

所在地

宝塚市山本南2丁目5-2 東公民館1階

電話

0797-89-1662

アクセス

阪急電鉄宝塚線「山本」駅下車 徒歩5分

休館日

水・金曜日、毎月11日(公民館休館日)

年末年始

特別整理期間

山本南分室について、近所の方に聞いてみる

宝塚市の図書館 一覧

以下は、宝塚市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。


※開館時間は、原則10:00~18:00

※分室については、施設によって開館時間が異なります。

図書館名

所在地

電話番号

中央図書館

清荒神1丁目2番18号

0797-84-6121

西図書館

小林2丁目7番30号

0797-77-1222

中山台分室

中山桜台5丁目15-2 

中山台コミュニティセンター2階

0797-89-9606

山本南分室

山本南2丁目5-2 東公民館1階

0797-89-1662

移動図書館「すみれ号」

市内26ヶ所に巡回 中央図書館に併設

 

宝塚市の図書館についてもっと知りたい

宝塚市の図書館は、持ち込み自習が可能な閲覧席があること、原則としてパソコンの持ち込み使用はできないこと、郷土資料や行政資料を取り扱う調査相談室では、専門の職員が調べ物などの相談にのってくれることがわかりました。

宝塚市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。


あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

長野市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180226181824j:plain

長野市には長野市立の図書館が2館、移動図書館が1館があります。

この記事では長野市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、長野市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

長野市立図書館のホームページでは、基本的な情報を得たり予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。長野市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

長野市の図書館の本を予約・リクエストするには?

長野市の図書館は、全館合わせて図書・雑誌・視聴覚資料合わせて10点まで予約することが出来ます。

うち、視聴覚資料は5点まで予約が可能です。

リクエストに関してはインターネットでの受付は出来合いので、リクエストを申し込みたい場合は図書館窓口での申し込みが必要です。

インターネット上で予約するには、まず図書館の利用者登録を行い、長野市立図書館ホームページのログインパスワード情報を取得した上で利用者のメールアドレスの登録を行います。

長野市の図書館の利用登録は、長野市に在住・通勤・通学している方のみ可能です。

また予約の受け取りや取り消しは、インターネットや全館窓口で可能です。

長野市図書館ホームページはこちら

長野市立図書館 - トップページ

長野市立図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用者メニュー - 長野市立図書館

長野市の図書館に自習室はある?

長野市の図書館には、「自習室」として専用に席は設けていないようです。ただし、会議室を自習目的で開放しているようなので、自習を希望する場合は会議室の利用が可能です。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

なかでも長野市立長野図書館は、蔵書の数が多く「ビジネス」でも参考に出来る資料が分野別に置かれているようです。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

長野市で一番大きい図書館は?

長野市で一番大きい図書館は、長野鉄道・篠ノ井線長野駅より徒歩10分にある長野市立長野図書館です。

長野市立長野図書館は毎月テーマを決めて各年代向けの「おすすめ本」の貸し出しを行っており、定期的に図書館を利用したくなる取り組みを行っています。

座席数も156席と余裕のある広さで快適に利用することができます。

長野市立長野図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

長野市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、どの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

長野市のおすすめ図書館3選

ここからは、長野市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

長野市立長野図書館(長野鉄道・篠ノ井線長野駅より徒歩15分)

 

f:id:machimachijp:20180226182012j:plain

出典:長野市立図書館

長野市立長野図書館は、市内の中心となる図書館です。

市内で一番大きな図書館で座席数は158席用意されていてインターネット利用席もあり蔵書に関しては児童書からビジネス参考書まで揃っているようです。

wifi環境や電源は利用できないようなのでPCを持ち込む場合は準備が必要です。

  •  基本情報

開館時間

平日
9:45〜19:00
土・日・祝
9:45~18:00

所在地

長野市大字長野長門町1097-3

電話

026-232-3558

アクセス

長野駅善光寺口からバス
「花の小路」バス停から徒歩6分

休館日

毎週火曜日・最終木曜日(館内整理)
・年末年始・蔵書整理期間
(年1回 2週間以内)

長野市立長野図書館について、近所の方に聞いてみる

長野市立南部図書館(長野鉄道・篠ノ井長野駅より徒歩6分)

f:id:machimachijp:20180226182655j:plain

出典:長野市立図書館
長野市立南部図書館は、長野鉄道・篠ノ井長野駅より徒歩6分のところにある図書館です。長野市南部図書館ではwifi環境はなく電源も利用出来ないので、PCを持ち込む場合は準備が必要です。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜18:00

所在地

長野市篠ノ井御幣川1201

電話

026-292-0143

アクセス

長野鉄道・篠ノ井長野駅より徒歩6分

休館日

毎週火曜日・
毎月末日(火・土・日・祝休日の場合、直前の平日)
(館内整理)・年末年始蔵書整理期間
(年1回2週間以内)

長野市立南部図書館について、近所の方に聞いてみる

移動図書館(いいづな号

f:id:machimachijp:20180226182848j:plain

出典:長野市移動図書館「いいづな号」 - プースカフェR


移動図書館(いいづな号)は長野市立図書館が運営する移動型の図書館です。スーパーの駐車場など市内92箇所を2週間ごとに循環します。

貸し出しは5冊までで、次の巡回日まで借りることができます。

  • 基本情報

開館時間

巡回日程参照
巡回日程はこちら

所在地

巡回日程参照

電話

026-292-0143

アクセス

巡回日程参照

休館日

巡回日程参照

移動図書館(いいづな号)について、近所の方に聞いてみる

長野市の図書館 一覧

以下は、長野市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。 

図書館名

所在地

電話番号

席数

長野市立長野図書館

長野市大字長野長門町1097-3

026-232-3558

158

長野市立南部図書館

長野市篠ノ井御幣川1201

026-292-0143

172

移動図書館(いいづな号)

巡回日程参照

026-292-0143

不明

長野市の図書館についてもっと知りたい

長野市の図書館は、長野市立長野図書館と長野市立南部図書館の2か所あり2館ともPCの持ち込みはできるがwifi環境・電源利用が出来ないので準備が必要です。

長野市では長野市立図書館が運営する移動図書館(いいづな号)があり、こちらで返却も出来るので図書館まで足を運ばなくても返却が出来ることがわかりました。

長野市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

東大阪市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180226175527j:plain

東大阪市には東大阪市立の図書館が3館、図書館類似施設2館、移動図書館が1館あります。

この記事では東大阪市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、東大阪市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

東大阪市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。東大阪市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

東大阪市の図書館の本を予約・リクエストするには?

東大阪市の図書館は、全館合わせて図書・雑誌50点まで、視聴覚資料5点まで予約が可能です。

インターネット上で予約するには、まず図書館の利用者登録(中学生以上の年齢であること)を行い、東大阪市立図書館ホームページのログインパスワード情報と利用カード番号を取得した上で行います。また、連絡用メールアドレスの登録が必要になります。

東大阪市の図書館の利用登録は、東大阪市に在住・通勤・通学している方・八尾市・柏原市・大東市・大阪市・大阪狭山市・河内長野市・富田林市・羽曳野市・藤井寺市・松原市にお住まいの方のみ可能です。

東大阪市立図書館ホームページはこちら

東大阪市立図書館 - トップページ

▼東大阪市立図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用者メニュー - 東大阪市立立図書館

東大阪市の図書館に自習室はある?

東大阪市の図書館には、「自習室」として専用に席は設けていないようです。ただし、オープンスペースでの自習が可能なようです。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

また、大阪府下の図書館は原則として自習を認めていないようなので東大阪市立図書館各館で自習を始める前に確認を行った方が良いかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

東大阪市で一番大きい図書館は?

東大阪市で一番大きい図書館は、「近鉄奈良線・芳賀氏花園」駅から徒歩15分のところにある花園図書館です。市民の生涯学習を支援する施設として各種書籍・参考資料が豊富です。

花園図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

東大阪市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、どの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

また、図書館以外の市内数か所にも返却ポストが設置されていて、それらの返却ポスト以外でも「ヒバリヤ書店本店・ロンモール店・山本店」のレジカウンターでも返却が可能です。

東大阪市のおすすめ図書館3選

ここからは、東大阪市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

花園図書館(近鉄奈良線「東花園」駅から徒歩15分)

f:id:machimachijp:20180226180621j:plain

出典:施設案内・利用案内 - 東大阪市立図書館  

花園図書館は、市内の中心となる図書館です。

花園ラグビー場の西隣に隣接し、蔵書資料は小説、絵本、児童書、参考図書など約381800冊ほどあり、司馬遼太郎コーナーや郷土・行政コーナーのほか、視聴覚コーナーと充実しています。

  • 基本情報

開館時間

9:00〜21:00

所在地

東大阪市吉田4-7-20

電話

072-965-7700

アクセス

近鉄奈良線
「東花園」駅から徒歩15分

休館日

休館日:毎週火曜日
(祝日の場合は開館)

花園図書館について、近所の方に聞いてみる

永和図書館(近鉄奈良線「布施」駅から徒歩2分)

f:id:machimachijp:20180226180918j:plain

出典:施設案内・利用案内 - 東大阪市立図書館 

大田区立永和図書館は、布施駅から徒歩2分にある図書館です。平成24年に近鉄布施駅北側の複合施設「ヴェル・ノール布施」(複合商業施設)の3階に暫定施設として開設した閲覧席48席の図書館です。駅直結の施設のため、非常に交通の便が良いです。

  • 基本情報

開館時間

9:00〜21:00

所在地

東大阪市長堂1-8-37
ヴェル・ノール布施3階

電話

06-6781-5500

アクセス

近鉄奈良線「布施」駅から徒歩2分

休館日

定例休館日なし

花園図書館について、近所の方に聞いてみる

四条図書館(近鉄奈良線「瓢箪山」駅より徒歩約10分

f:id:machimachijp:20180226181126j:plain

出典:施設案内・利用案内 - 東大阪市立図書館

四条図書館は、近鉄奈良線「瓢箪山」駅より徒歩約10分にある図書館です。

平成28年6月に介護老人保健施設「四条の家」1階を改装してオープンした図書館です。蔵書資料数はは小説、絵本、児童書、参考図書など約107700余件です。

座席数は15席とコンパクトな図書館なようです。

  • 基本情報

開館時間

9:00〜21:00

所在地

東大阪市南四条町1-1

電話

072-982-1235

アクセス

近鉄奈良線瓢箪山駅より徒歩約10分

休館日

休館日:毎週月曜日
(祝日の場合は開館)

四条図書館について、近所の方に聞いてみる

東大阪市の図書館 一覧

以下は、東大阪市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

図書館名

所在地

電話番号

席数

花園図書館

東大阪市吉田4-7-20

072-965-7700

90

永和図書館

東大阪市長堂1-8-37
ヴェル・ノール布施3階

06-6781-5500

48

四条図書館

東大阪市薬袋四条町1-1

072-982-1235

15

東大阪市の図書館についてもっと知りたい

東大阪市の図書館は、基本持ち込みでのパソコンの使用は推奨しておらず、館によってはもし、パソコンを使用するとしても周りの方の迷惑にならないように閲覧スペースにて30分程度ならwifi利用が出来ることがわかりました。

東大阪市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

郡山市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180226175044j:plain

郡山市には中央図書館が1館、地域図書館が3館、中央図書館の分館が13館あります。

この記事では郡山市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、郡山市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

郡山市図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。郡山市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

郡山市の図書館の本を予約・リクエストするには?

郡山市の図書館で本を予約するには事前に利用者カードを作らなければなりません。利用者カードをつくるには郡山市に在住・在職・在学している方のみ可能です。

インターネットを利用した予約には、ログイン用のパスワードと自信の端末から予約する場合は連絡用のメールアドレスの登録も必要になります。

郡山市図書館ホームページはこちら

郡山市図書館 - トップページ 

郡山市図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用者メニュー - 郡山市図書館

郡山市の図書館に自習室はある?

郡山市の図書館には、自習室としては設けてありませんが「お話会室」と「学習室」を自習スペースとして利用ができるようです。ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

郡山市で一番大きい図書館は?

郡山市で一番大きい図書館は、JR磐越東線郡山駅より徒歩18分のところにある郡山市立中央図書館です。座席が263席ありゆったりと過ごせる広さのある図書館です。

郡山市立中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

郡山市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、オンライン化されている分館ではどこでも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

郡山市のおすすめ図書館4選

ここからは、郡山市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

郡山市立中央図書館(JR磐越東線郡山駅西口より徒歩18分) 

f:id:machimachijp:20180226173639j:plain

出典:郡山市中央図書館 - ぐるっと郡山

郡山市立中央図書館は、市内の中心となる図書館です。

こちらはパソコンを持ち込んで使用する場合はwifi環境がありますが、電源の利用は出来ないのでバッテリーの準備が必要です。

自習をする場合は3階にある学習室を自習セペースとして利用できます。

持ち込みのみですが児童室南側のテラス席で飲食が出来るようです。

また、ナクソス・ミュージック・ライブラリーを提供しているので、館内であれば視聴用端末や自身のパソコン・スマートフォンを利用してクラシックを中心に150万曲をじゆうに視聴することが出来るのが特徴です。

  • 基本情報

開館時間

4月、12月~3月

  • 火曜日~金曜日:
    午前9時30分~午後6時
  • 土曜日・日曜日・祝日:
    午前9時30分~午後5時

5月~11月

  • 火曜日~土曜日:
    午前9時30分~午後7時
  • 日曜日・祝日:
    午前9時30分~午後5時

所在地

郡山市麓山1-5-25

電話

024-923-6601

アクセス

JR磐越東線郡山駅西口より徒歩18分

休館日

月曜日(祝日と重なる場合は次の平日)

毎月最終日(月曜日と重なる場合はその翌日)

年末・年始

このほか、年間数回システム点検のため
祝日が臨時休館日となる場合があります。

郡山市立中央図書館について、近所の方に聞いてみる

希望ヶ丘図書館(郡山友田駅より徒歩47分)

f:id:machimachijp:20180226174221j:plain

出典:郡山市希望ヶ丘図書館を徹底ナビ!自習室、Wifi、電源、カフェなどの情報が満載

希望ヶ丘図書館は、座席数73席でパソコンの持ち込みは可能ですがwifi環境や電源の利用ができないので準備が必要です。

定期的に何かしらのイベントが開催されているようなのでホームページで「郡山図書館だより」を確認して参加してみるのもおすすめです。

  • 基本情報

開館時間

月曜日~木曜日:午前9時30分~午後6時

土曜日・日曜日:午前9時30分~午後5時

所在地

郡山市希望ヶ丘1-5

電話

024-961-1600

アクセス

郡山友田駅より徒歩47分

休館日

金曜日
祝日
年末・年始(12月28日~1月4日)
年度末日

希望ヶ丘図書館について、近所の方に聞いてみる

富久山図書館(郡山富田駅より徒歩37分

f:id:machimachijp:20180226174500j:plain

出典:郡山市富久山図書館

富久山図書館は、郡山富田駅より徒歩37分のところにある図書館です。

富久山行政センター2階にあり、座席数は82席ありますがコンパクトな造りになっているようです。

パソコン等を持ち込んでも自習スペースもないので貸し出しだけの利用がメインとなります。

  • 基本情報

開館時間

月曜日~木曜日:午前9時30分~午後6時

土曜日・日曜日:午前9時30分~午後5時

所在地

郡山市富久山町福原字泉崎181-1
(富久山行政センター2F)

電話

024-921-0030

アクセス

郡山富田駅より徒歩37品

休館日

金曜日
祝日
年末・年始(12月28日~1月4日)年度末日

富久山図書館について、近所の方に聞いてみる

安積図書館(安積永盛駅より徒歩20分)

f:id:machimachijp:20180226174838j:plain

出典:安積図書館 - 暮らしの役立ち情報 / 郡山市南部 - ふくラボ!

安積図書館は、安積永盛駅より徒歩20分の図書館です。

安積行政センターの2階にありますがエレベーターもあり子供連れの利用者にはベビーカーの貸し出しも行っています。

「図書館職員のおすすめコーナー」や「教科書にのった本コーナー」「赤ちゃん絵本コーナー」があるのが特徴です。

パソコン等を持ち込んでも自習スペースがないので貸し出しだけの利用がメインです。

  • 基本情報

開館時間

月曜日~木曜日:午前9時30分~午後6時

土曜日・日曜日:午前9時30分~午後5時

所在地

郡山市安積一丁目38(安積行政センター2階)

電話

024-946-8850

アクセス

安積永盛駅より徒歩20分

休館日

金曜日
祝日
年末・年始(12月28日~1月4日)
年度末日

安積図書館について、近所の方に聞いてみる

郡山市の図書館 一覧

以下は、郡山市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

図書館名

所在地

電話番号

席数

中央図書館

郡山市麓山1-5-25

024-923-6601

296

希望ヶ丘図書館

郡山市希望ヶ丘1-5

024-961-1600

145

安積図書館

郡山市安積1-38
(安積行政センター2F)

024-946-8850

263

富久山図書館

郡山市富久山町福原字泉崎181-1
(富久山行政センター2F)

024-921-0030

73

中央図書館緑ヶ丘分館

郡山市緑ケ丘東三丁目1-21
(緑ヶ丘ふれあいセンター内)

024-944-0001

80

中央図書館富田分館

郡山市町東3-84
(富田公民館内)

024-951-0260

82

中央図書館大槻分館

郡山市大槻町字中前田56-1
(大槻ふれあいセンター内)

024-951-1512

不明

中央図書館三穂田分館

郡山市三穂田町八幡字東屋敷6
(三穂田公民館内)

024-953-2820

不明

中央図書館逢瀬分館

郡山市逢瀬町多田野字南原3
(逢瀬公民館内)

024-957-2417

不明

中央図書館片平分館

郡山市片平町字南7-2
(片平公民館内)

024-951-5730

不明

中央図書館喜久田分館

郡山市喜久田町堀之内字下河原1
(喜久田ふれあいセンター内)

024-959-2205

不明

中央図書館日和田分館

郡山市日和田町字小堰23-4
(日和田公民館内)

024-958-2352

不明

中央図書館湖南分館

郡山市湖南町福良字家老9390-4
(湖南公民館内)

024-983-2543

不明

中央図書館熱海分館

郡山市熱海町熱海1-1
(熱海公民館内)

024-984-2679

不明

中央図書館田村分館

郡山市田村町岩作字穂多礼40-3
(田村公民館内)

024-955-3842

不明

中央図書館西田分館

郡山市西田町3桜内259
(西田公民館内)

024-972-2807

不明

中央図書館中田分館

郡山市中田町下枝字大平358
(中田ふれあいセンター内)

024-973-2951

不明

郡山市の図書館についてもっと知りたい

郡山市の図書館は、パソコン利用・電源利用ができる館がほとんどありません、中央図書館の分館が13箇所もあり全てがオンラインで繋がっているため返却は近場を選べるので利便性が高いことがわかりました。

郡山市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

高槻市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180226171057j:plain

高槻市には高槻市立の図書館が5館、分室が1室、移動図書館が1台、図書館類似施設が2コーナー(JR駅前図書コーナー、上牧駅前自動図書貸出返却コーナー)あります。

この記事では高槻市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、高槻市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

高槻市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。高槻市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

 

高槻市の図書館の本を予約・リクエストするには?

高槻市の図書館は、全館合わせて図書・雑誌20点(JR上牧両駅前コーナーでの受取は各5点)、CD4点まで予約が可能です。

インターネット上で予約するには、まず図書館の利用者登録を行い、高槻市立図書館ホームページのログインパスワード情報を取得した上で行います。

高槻市の図書館の利用登録は、高槻市に在住・通勤・通学している方のみ可能です。

北摂地区7市3町(豊中市・池田市・吹田市・茨木市・箕面市・摂津市・島本町・豊能町・能勢町)に在住している方も利用者登録はできますが、予約はできません。

また予約の受け取りは、全館で可能です。上・下巻など順番に読みたい場合は、シリーズ予約をすれば受け取りの順番の指定もできます。

高槻市立図書館ホームページはこちら

高槻市立図書館

高槻市立図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用者サービス:ログイン認証

高槻市の図書館に自習室はある?

高槻市の図書館には、「自習室」として専用に席は設けていないようです。ただし、電源利用はできませんが、パソコン使用可能な座席がミューズ子ども分室以外の全館にあります。パソコン利用席となっているので、いわゆる自習室としてどれだけ活用できるかは、不明です。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

特に小寺池図書館は持ち込み資料だけの閲覧も2階閲覧室で一部認めています。

中央図書館・小寺池図書館・芝生図書館・阿武山図書館には、auとdocomoのWi-Fiスポットを設置しています。2社のユーザーで、サービスに加入している方は利用可能です。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

高槻市で一番大きい図書館は?

高槻市で一番大きい図書館は、JR「高槻」駅から徒歩8分・阪急「高槻市」駅から徒歩10分のところにある中央図書館です。総合センターの2階・3階にあり、蔵書数が市内で1番多くあります。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

高槻市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。
以下の場所に返却ポストが設置されており、どこにでも返却が可能です。

・中央図書館

・小寺池図書館

・芝生図書館

・阿武山図書館

・服部図書館

・JR駅前図書コーナー

・上牧駅前図書コーナー

・子ども読書支援センター

・阪急高槻市駅に設置してあり、

返却ポストの利用は本のみ可能で、CDやビデオ、大型本は開館時間内にカウンターに返却します。

高槻市のおすすめ図書館4選

ここからは、高槻市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

小寺池図書館(JR「摂津富田」駅から徒歩5分・阪急「富田」駅から徒歩3分)

f:id:machimachijp:20180226171344j:plain

出典:小寺池図書館|高槻市立図書館

小寺池図書館は、JR「摂津富田」駅から徒歩5分・阪急「富田」駅から徒歩3分のところにある図書館です。

座席数は不明ですが、パソコン利用可能な席があり、2階の閲覧室では持ち込み資料の閲覧もできるようなので、自習のしやすい環境のようでうす。

また、利用者によりますがWi-Fiの利用もできるのが利点です。

駐車場はありませんが2駅から近い立地なので、通勤・通学者の利用にも便利な図書館ではないでしょうか。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜19:00
(木曜日・土曜日・日曜日・
祝日・休日は17:30まで)

所在地

高槻市西五百住町1-1

電話

072-696-2880

アクセス

JR「摂津富田」駅から徒歩5分
阪急「富田」駅から徒歩3分

休館日

月曜日、第2木曜日、12月28日~1月4日、
電気点検日、特別整理期間

小寺池図書館について、近所の方に聞いてみる

芝生図書館(市営バス「車庫前」下車すぐ)

f:id:machimachijp:20180226171620j:plain

出典:芝生図書館|高槻市立図書館 

芝生図書館は、JR[高槻」駅・阪急「高槻市」駅から市営バスに乗り、「車庫前」で下車して徒歩すぐのところにある図書館です。時間はかかりますが、阪急「富田」駅から徒歩35分でも行くことが可能です。

市民プールとの複合施設で、図書館は1階にあります。

座席数は不明ですが、パソコン使用可能な席があり、こちらの館もWi-Fiスポットを設置しています。

また、市民プールの施設に喫茶コーナーがあるようです。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜19:00
(木曜日・土曜日・日曜日・
祝日・休日は17:30まで)

所在地

高槻市芝生町4-3-11

電話

072-678-7401

アクセス

JR「高槻」駅・阪急「高槻市」駅から市営バス
「車庫前」下車すぐ

休館日

火曜日、第2木曜日、12月28日~1月4日、
電気点検日、特別整理期間

芝生図書館について、近所の方に聞いてみる

服部図書館(市営バス「服部図書館前」下車すぐ・「浦堂」下車徒歩4分)

f:id:machimachijp:20180226171738j:plain

出典:服部図書館|高槻市立図書館

服部図書館は、JR「高槻」駅から市営バスに乗り「服部図書館前」下車すぐか、「浦堂」下車徒歩4分のところにある図書館です。時間はかかりますが、JR「高槻」駅から徒歩28分で行くことが可能です。

座席数は不明ですが、パソコン異様可能な席があるようなので、自習できる可能性はあります。

蔵書は約18万冊で、幅広くそろえられているようです。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜19:00
(木曜日・土曜日・日曜日・
祝日・休日は17:30まで)

所在地

高槻市浦堂2-15-1

電話

072-668-1085

アクセス

JR「高槻」駅から市営バス、
「服部図書館前」下車すぐ

「浦堂」下車徒歩4分

休館日

月曜日、第2木曜日、12月28日~1月4日、
電気点検日、特別整理期間

服部図書館について、近所の方に聞いてみる

ミューズ子ども分室(JR「高槻」駅・阪急「高槻市」駅から各10分)

f:id:machimachijp:20180226171935j:plain

出典:ミューズ子ども分室|高槻市立図書館
ミューズ子ども分室は、JR「高槻」駅・阪急「高槻市」駅から各徒歩10分の関西大学高槻ミューズキャンパス内にある分室です。2010年7月、西館1階に開館しました。

貸出・返却・検索・予約・延長なども、他の図書館と同じように利用可能です。

子ども向けの絵本や児童書をそろえ、おはなし会やおたのしみ会などの楽しい行事を行っています。座席数は不明ですが、小さいお子さんとのお出かけに向いた場所のようです。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜17:00

所在地

高槻市白梅町7-1

(関西大学高槻ミューズキャンパス西館1階)

電話

03-3763-3633

アクセス

JR「高槻」駅・阪急「高槻市」駅から各徒歩10分

休館日

祝日、休日、第2木曜日、12月26日~1月6日、
特別整理期間、関西大学の休校日

ミューズ子ども分室について、近所の方に聞いてみる

高槻市の図書館 一覧

以下は、高槻市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

※開館時間は、原則10:00〜19:00(または17:30まで)
※ミューズ子ども分室のみ17:00までの開館

図書館名

所在地

電話番号

席数

中央図書館

高槻市桃園町2-1

(総合センター2階・3階)

072-674-7800

不明

小寺池図書館

高槻市西五百住町1-1

072-696-2880

不明

芝生図書館

高槻市芝生町4-3-11

072-678-7401

不明

阿武山図書館

高槻市奈佐原2-11-12

072-693-9333

不明

服部図書館

高槻市浦堂2-15-1

072-668-1085

不明

ミューズ子ども分室

高槻市白梅町7-1

(関西大学
高槻ミューズキャンパス内西館1階)

072-683-1911

不明

JR駅前図書コーナー

高槻市紺屋町1-2

072-674-7800

(中央図書館)

不明

上牧駅前
自動図書貸出返却コーナー

高槻市神内2-1-12

(上牧駅自転車駐車場内)

072-674-7800

(中央図書館)

不明

移動図書館 基地館

高槻市天神町2-6-17

072-685-0440

×

高槻市の図書館についてもっと知りたい

高槻市の図書館は、パソコン利用ができる館がほとんどであること、Wi-Fiスポットが設置してある館があること、ミューズ子ども分室のような特色のある図書館もあることがわかりました。

高槻市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

吹田市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180209101906j:plain

吹田市には吹田市立の図書館が7館、分室が2室と自動車文庫が1台あります。

この記事では吹田市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、吹田市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

吹田市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。吹田市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

吹田市の図書館の本を予約・リクエストするには?

吹田市の図書館は、全館合わせて本・紙芝居・雑誌・マンガ・地域資料が15点まで、視聴覚資料3点まで予約が可能です。

インターネット上で予約するには、まず図書館の利用者登録を行い、吹田市立図書館ホームページのログインパスワード情報を取得した上で行います。

吹田市の図書館の利用登録は、吹田市に在住・通勤・通学している方、広域利用可能地域の方(利用条件は異なる)のみ可能です。

パスワードの発行は、借出カードがあればインターネットから可能です。

吹田市立図書館ホームページはこちら

トップページ - 吹田市立図書館

吹田市立図書館ホームページにログイン画面はこちら

認証 : 吹田市立図書館

吹田市の図書館に自習室はある?

吹田市の図書館には、中央図書館に「自習室」として専用に席が設けられています。

また、パソコン使用可能な座席が各図書館にあり、ちさと(千里山・佐井寺図書館)にのみ電源利用が可能な座席がありますパソコン利用席となっているので、いわゆる自習室としてどれだけ活用できるかは、不明です。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

中央図書館の自習室は、座席が176席あります。

また、全館でインターネット端末を利用できる設備があります。利用時間は1回30分ですが、再度申し込みなどを行えば1日最長2時間まで利用が可能です。

千里丘図書館には自習室はありませんが、多目的室を行事使用時以外は閲覧スペースとして開放しているようです。

千里図書館・ちさと(千里山・佐井寺図書館)・山田駅前図書館には公衆無線LAN(Wi-Fi)スポットがあり、カウンターでパスワードをもらえば時間無制限で指定エリアでの利用が可能です。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

吹田市で一番大きい図書館は?

吹田市で一番大きい図書館は、JR「吹田」駅から徒歩6分・阪急電鉄千里線「吹田」駅と「豊津」駅からそれぞれ徒歩10分ののところにある中央図書館です。4階建てで広々としています。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

吹田市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、どの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は基本的には本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

ただし、千里図書館・ちさと(千里山・佐井寺図書館)・千里丘図書館・山田駅前図書館は、カセットやCDの専用返却ポストがあるので、本以外も返却できます。

吹田市のおすすめ図書館4選

ここからは、吹田市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

中央図書館(JR「吹田」駅から徒歩15分、阪急「吹田」駅・「豊津」駅から徒歩10分)

f:id:machimachijp:20180226165542j:plain

出典:中央図書館 - 吹田市立図書館

中央図書館は、JR「吹田」駅から徒歩15分、阪急「吹田」駅・「豊津」駅からそれぞれ徒歩10分にある市内の中心となる図書館です。

1階には児童書、2階には一般書があり閲覧席は87席あります。

3階の自習室には176席あり、どなたでも利用できます。ただし、夏休み期間(7/21~8/31)は吹田市に在住・在勤・在学の方のみ利用できます。

また、中央図書館は「赤ちゃんの駅実施施設」です。赤ちゃんの駅は吹田市が設置しているもので、外出中の乳幼児と保護者が気軽に立ち寄り、おむつ交換や授乳ができる場所のことです。なので、小さいお子さんを連れてお出かけをする場所として向いているでしょう。

中2階の休憩室(食堂前)では飲食が可能です。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜18:00
(祝日以外の木・金曜日は20:00まで)

所在地

吹田市出口町18-9

電話

06-6387-0071

アクセス

JR「吹田」駅から徒歩15分

阪急「吹田」駅・「豊津」駅から
それぞれ徒歩10分

休館日

月末木曜日(祝日なら翌日が休館)、
長期整理期間、12月28日~1月4日

中央図書館について、近所の方に聞いてみる

さんくす図書館(JR「吹田」駅からすぐ)

f:id:machimachijp:20180226170259j:plain

出典:さんくす図書館 - 吹田市立図書館

さんくす図書館は、JR「吹田」駅正面のさんくす3番館5階にある図書館です。

閲覧席は89席あり、ゆっくり読書や調べ物ができるような滞在型図書館を目指しています。鉄道コーナーや若い世代向け就職支援のハロー・ジョブコーナーを持つなど、地域の情報センターの役割を担う図書館です。

こちらも「赤ちゃんの駅実施施設」で、通勤・通学する人にも便利な駅前なので、気軽に立ち寄りたい人に向いているでしょう。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜18:00
(祝日を除く木・金曜日は20:00まで)

所在地

吹田市朝日町3-501

(さんくす3番館内5階)

電話

06-6317-0037

アクセス

JR「吹田」駅すぐ

休館日

月末木曜日、特別整理期間、
12月28日~1月4日

さんくす図書館について、近所の方に聞いてみる

江坂図書館(北大阪急行「江坂」駅から徒歩3分

f:id:machimachijp:20180226170543j:plain

出典:江坂図書館 - 吹田市立図書館 

江坂図書館は、北大阪急行「江坂」駅から徒歩3分の図書館です。

周囲をビジネス街、ショッピング街そしてマンションなどに囲まれた公園の一角にあり、閲覧席は29席あります。

こちらも「赤ちゃんの駅実施施設」です。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜18:00
(祝日を除く木・金曜日は20:00まで)

所在地

吹田市江坂町1-19-1

電話

06-6385-3766

アクセス

北大阪急行「江坂」駅から徒歩3分

休館日

月末木曜日(祝日なら翌日)、
長期整理期間、12月28日~1月4日

江坂図書館について、近所の方に聞いてみる

千里丘図書館(JR「千里丘」駅から徒歩10分)

f:id:machimachijp:20180226170649j:plain
出典:千里丘図書館 - 吹田市立図書館 

千里丘図書館は、JR「千里丘」駅から徒歩10分の図書館です。

1階に児童書、2階に一般書があり閲覧席は70席あります。

また、収容人数が20人まで可能な1階にある多目的室は、行事利用時以外は閲覧スペースとして開放しています。利用したい場合は、吹田市立図書館のイベント・お知らせ情報などで行事利用の時間を確認してみるのが良さそうです。

こちらも「赤ちゃん駅実施施設」で、児童書エリアに子育てに関する資料を集めたりと、子育てにやさしい図書館です。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜18:00
(祝日を除く木・金曜日は20:00まで)

所在地

吹田市千里丘14-33

電話

06-6877-4060

アクセス

JR「千里丘」駅から徒歩10分

休館日

月末木曜日、特別整理期間、
12月28日~1月4日

千里丘図書館について、近所の方に聞いてみる

吹田市の図書館 一覧

以下は、吹田市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

※開館時間は、原則10:00〜18:00
※祝日を除く木・金曜日は20:00まで北千里分室以外)

図書館名

所在地

電話番号

席数

中央図書館

吹田市出口町18-9

06-6387-0071

263

千里図書館

吹田市津雲台1-2-1

(千里ニュータウンプラザ3階)

06-6834-0132

58

北千里分室

吹田市古江台4-2-7

(北千里地区公民館1階)

06-6834-2922

×

さんくす図書館

吹田市朝日町3-501

(さんくす3番館5階)

06-6317-0037

89

江坂図書館

吹田市江坂町1-19-1

06-6385-3766

29

ちさと(千里山・
佐井寺図書館)

吹田市千里山松が丘25-2

06-6192-0516

110

千里丘図書館

吹田市千里丘14-33

06-6877-4060

約70

山田駅前図書館

吹田市山田西4-2-43

(吹田市立子育て青少年拠点
夢つながり未来館「ゆいぴあ」地下1・2階)

06-6816-7722

84

山田分室

吹田市山田西2-5-1

(山田出張所3階)

06-6875-1235

17

自動車文庫

不明

06-6387-0071

不明

吹田市の図書館についてもっと知りたい

吹田市の図書館は、自習室のある図書館があること、公衆無線LAN(Wi-Fi)利用可能な図書館があること、ほぼ全ての図書館に子育て支援のための「赤ちゃんの駅実施施設」があることがわかりました。

吹田市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ