練馬区​の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180205140508j:plain

練馬区には練馬区立の図書館が12館、図書館類似施設が1館(南大泉図書館分室こどもと本のひろば)があります。その他区内の図書館の書籍や視聴覚資料の受取、返却、利用登録や蔵書検索や予約が可能な受取窓口が6箇所あります。

※高野台受取窓口は蔵書検索、予約不可。

この記事では練馬区の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。
また、自習室のある図書館や、練馬区で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

練馬区立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。練馬の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

 練馬区の図書館の本を予約・リクエストするには?

練馬区の図書館は、全館合わせて図書・雑誌・紙芝居が計10点まで(布の絵本は2点まで)、視聴覚資料(CD・カセット・レコード)が計5点まで(ビデオ・DVDは計2点まで)予約が可能です。インターネット上で予約するには、利用登録が必要です。

利用登録は区立図書館に利用者本人が来館する必要があります(代理人による登録は各館へ要相談)。申込書に必要事項を記入し、住所のわかるもの(運転免許証、健康保険証など)と共にカウンターへ提出して利用カードを発行してもらいます。区内通勤、通学者は在勤、在学を証明できるものが必要です。

予約方法は4通りあり、館内の資料検索機、区立図書館ホームページ(携帯、パソコンどちらも可)、受付カウンター、電話で予約が可能です。
練馬区の図書館の利用登録は、練馬区に在住・通勤・通学している方、もしくは隣接区、市(中野区、杉並区、板橋区、豊島区、武蔵野市、西東京市、埼玉県新座市、朝霞市、和光市)在住者のみ可能です。また予約の受け取りや取り消しは、全館で可能です。

▼練馬区立図書館ホームページはこちら

練馬区立図書館

▼練馬区立図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用者サービス:ベストリーダー

練馬区の図書館に自習室はある?

練馬区の図書館には、「自習室」として専用に席は設けていないことがホームページに明記されています。ただし、閲覧席が各図書館に数席あり、利用できます。

あくまでも館内資料を使って学習するための席ですから、持込資料だけでなく、館内の図書の使用が必須となります。閲覧席となっているので、いわゆる自習室としてどれだけ活用できるかは、不明です。ご近所SNS​で近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

練馬区で一番大きい図書館は?

練馬区で一番大きい図書館は、都営地下鉄大江戸線「光が丘」駅A3出口から徒歩8分のところにある光が丘図書館です。区内最大の蔵書数があり、公園や区民センターに隣接した自然豊かな環境に囲まれた図書館です。
音楽会やお話会などのイベント、モールコーナー(1階通路)や2階でのテーマや年代別の企画展示なども行われています。

光が丘図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

練馬区の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。

また、区内のどの館および受取窓口でも返却が可能です(高野台受取窓口のみポスト利用は開館時間9:00〜21:30に限る)。返却ポストの利用は本のみ可能で、CD、DVDなどの視聴覚資料や布の本、雑誌、紙芝居、CDやDVD付の本は開館時間内にカウンターに返却となっています。

練馬区のおすすめ図書館4選

ここからは、練馬区内でおすすめの図書館を紹介していきます。

光が丘図書館(都営大江戸線「光が丘」駅から徒歩8分)

f:id:machimachijp:20180219143435p:plain

出典:練馬区立図書館

 練馬区立光が丘図書館は、都立光が丘公園の南の一角に位置し、蔵書数約35万点を誇る区内の中心となる図書館です。平成7年2月に区内10館目の図書館として開館しました。

光が丘および、その周辺地域の情報文化センターとしての役割も担っており、練馬区立図書館全館の情報を掲載した「図書館だより」を年3回発行し、区内の各図書館や学校等に配布しています。

館内は吹き抜けのある明るく開放的なつくりになっており、館内散策の遊歩道や児童コーナーなどが設けられています。また、点字や録音資料の貸し出しや、手話のお話会の開催など、障害をお持ちの方へも配慮したサービスを提供しています。

  • 基本情報
開館時間 9:00〜20:00
(土・日・祝は9:00〜19:00)
所在地 光が丘4-1-5
電話 03-5383-6500
アクセス 都営大江戸線「光が丘」駅
A3出口(区民センター連絡口)から徒歩8分
休館日 第2月曜日(但し祝休日にあたる場合は開館し、
次の祝休日でない日に休館)、
年末年始(12月31日〜1月4日)、
特別整理期間

光が丘図書館について、近所の方に聞いてみる

練馬図書館(西武池袋線「練馬」駅から徒歩8分)

f:id:machimachijp:20180219143751j:plain

出典:練馬区立図書館

練馬区立練馬図書館は、西武池袋線練馬駅から徒歩8分にある図書館です。

都営大江戸線練馬駅A2出口からも徒歩10分でアクセス可能です。昭和37年8月に区内最初の図書館として開館しました。昭和60年6月には公民館(現・生涯学習センター)併設の施設としてリニューアルオープン。対面朗読室が設置されました。特に地域、行政資料や定期刊行物が充実している歴史ある図書館です。

  • 基本情報
開館時間 9:00〜20:00
(土・日・祝は9:00〜19:00)
所在地

豊玉北6-8-1

(生涯学習センター併設)

電話 03-3992-1580
アクセス 西武池袋線「練馬」駅西口から徒歩8分都営大江戸線「練馬」駅A2出口から徒歩10分
休館日 第2月曜日(但し祝休日にあたる場合は開館し、
次の祝休日でない日に休館)、
年末年始(12月31日〜1月4日)、
特別整理期間

練馬図書館について、近所の方に聞いてみる

石神井図書館(西武池袋線「石神井公園」駅から徒歩20分)

f:id:machimachijp:20180219143945j:plain

出典:練馬区立図書館 

練馬区立石神井(しゃくじい)図書館は、西武池袋線石神井公園駅南口から徒歩20分にある図書館です。

西武新宿線「上井草」駅北口からも徒歩20分でアクセス可能です。練馬図書館に次いで昭和45年12月に区内二番目の図書館として開館しました。
平成21年度の大規模改修工事を経て、平成22年に3月にリニューアル。

館内はエレベーターやスロープの設置、書架間を広く取る等、バリアフリー化し、車椅子での移動にも配慮されています。

  • 基本情報
開館時間 9:00〜20:00
(土・日・祝は9:00〜19:00)
所在地 石神井台1-16-31
電話 03-3995-2230
アクセス 西武池袋線「石神井公園」駅南口から徒歩20分
西武新宿線「上井草」駅北口から徒歩8分
休館日 第2月曜日(但し祝休日にあたる場合は開館し、
次の祝休日でない日に休館)、
年末年始(12月31日〜1月4日)、
特別整理期間

石神井図書館について、近所の方に聞いてみる

貫井図書館(西武池袋線「中村橋」駅から徒歩3分)

f:id:machimachijp:20180219144436j:plain

出典:練馬区立図書館

貫井図書館は、西武池袋線中村橋駅から徒歩3分の図書館です。区内6番目に開館した図書館で昭和60年7月に開館しました。美術館併設で1階が図書館、2.3階が美術館になっています。図録などの美術資料が豊富なのが特徴です。

また平成24年度より開館時間を21時まで延長しました。土日祝日も含めた全日21時まで開館しており、最寄駅からも徒歩3分と利便性が高いです。多忙な社会人でも会社帰りに気軽に立ち寄れます。

年6回「貫井図書館だより」を発行しているほか、近隣の小中学校6校の「学校支援モデル事業」も展開しています。

  • 基本情報
開館時間 9:00〜20:00
(土・日・祝は9:00〜19:00)
所在地 貫井1-36-16
(練馬区立美術館併設)
電話 03-3577-1831
アクセス 西武池袋線「中村橋」駅北口から
徒歩3分
休館日 第3月曜以外の月曜日(但し祝休日にあたる場合は開館し、
次の祝休日でない日に休館)、
年末年始(12月31日〜1月4日)、
特別整理期間

貫井図書館について、近所の方に聞いてみる

 練馬区の図書館一覧

以下は、練馬区の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

※開館時間は、原則9:00〜20:00(土日祝は〜19:00)貫井図書館、春日町図書館は9:00〜21:00(土日祝含む全日、休館日は除く)

 

図書館

所在地

電話番号

光が丘図書館

光が丘4-1-5

03-5383-6500

練馬図書館

豊玉北6-8-1(生涯学習センター併設)

03-3992-1580

石神井図書館

石神井台1-16-31

03-3995-2230

平和台図書館

平和台1-36-17

03-3931-9581

大泉図書館

大泉学園町2-21-17

03-3921-0991

関町図書館

関町南3-11-2

03-3929-5391

貫井図書館

貫井1-36-16
(練馬区立美術館併設)

03-3577-1831

稲荷山図書館

大泉町1-3-18

03-3921-4641

小竹図書館

小竹町2-43-1

03-5995-1121

南大泉図書館

南大泉1-44-7
(南大泉青少年館併設)

03-5387-3600

こどもと本のひろば

南大泉3-17-20

03-3925-4151

春日町図書館

春日町5-31-2-201

(エリム春日町2階)

03-5241-1311

南田中図書館

南田中5-15-22

03-5393-2411


練馬区の図書館についてもっと知りたい

杉並区の図書館は、月曜から金曜日は20:00まで、土日祝日も19:00まで開館しています。貫井図書館、一部の図書館は平日21:00まで開館しています。

館に独自で図書館だよりを発行したり、併設の施設を活かした資料の収蔵やイベントを行っていることなどがわかりました。

練馬区の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNS​で聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ