那覇市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180312125222j:plain

那覇市には那覇市立の図書館が7館あります。

この記事では那覇市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、那覇市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

那覇市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。那覇市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

 

那覇市の図書館の本を予約・リクエストするには?

那覇市の図書館は、全館合わせて30点内視聴覚資料(CD・DVD・カセットテープ・ビデオは9点、マンガセットは2点)まで予約が可能です。

インターネット上で予約するには、まず図書館の利用者登録を行い、那覇市立図書館ホームページのログインパスワード情報を取得した上で連絡用のメールアドレス登録を行います。

那覇市の図書館の利用登録は、那覇市に在住・通勤・通学している方・申請日より那覇市に2週間以上滞在される方(貸出・予約制限有)で本人確認が出来る証明書をお持ちの方のみ可能です。

リクエストは図書館に置いてある「リクエストカード」に記入して、カウンターに提出する事で1人2件までおこなうことができます。

那覇市立図書館ホームページはこちら

那覇市立図書館 - トップページ

那覇市立図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用者メニュー - 那覇市立図書館

那覇市の図書館に自習室はある?

那覇市の図書館には、「自習室」として専用に席は設けていないようです。

ただし、図書館の資料を使っての学習は出来るので持込み資料でなければ自習をおこなえるようです。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

また、ノートパソコンの持込は可能ですが、Wifi環境や電源の使用は出来ません。操作音等で周囲に迷惑が掛からないようにする配慮も必要です。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

那覇市で一番大きい図書館は?

那覇市で一番大きい図書館は、「安里」駅から徒歩約16分のところにある中央図書館です。全7館のうち最も蔵書数・貸出冊数が多く、市域の中心部に位置している図書館です。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

那覇市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、ブックポストへ本を返却(牧志野駅前ほしぞら図書館だけは9時~21時まで)することができます。また、どの館でも返却が可能で図書館以外の場所にもブックポストは設置されているようなので、ホームページを確認してみると便利に返却出来ます。

ブックポストの利用は本のみ可能で、視聴覚資料は開館時間内にカウンターに返却となっています。

那覇市 のおすすめ図書館4選

ここからは、那覇市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

中央図書館(「安里」駅から徒歩約16分)

f:id:machimachijp:20180312125452j:plain

出典:那覇市立中央図書館

那覇市立中央図書館は、市内の中心となる図書館です。

市域の中心部に位置していて郷土資料の蔵書数が他の分館に比べて多いのが特徴。調査研究のために訪れる利用者も多く、地域を支える情報拠点としての役割を担う図書館です。

座席数は40席で、持込みの学習は禁止ですが、図書館資料を利用しての学習はできます。

Wifi環境や電源利用は出来ませんが、パソコンを持込むことも可能です。

  • 基本情報

開館時間

平日
9:30〜19:00
土・日
9:30~18:00

所在地

那覇市寄宮1-2-15

電話

098-917-3449

アクセス


「安里」駅から徒歩約16分

休館日

休館日カレンダー

中央図書館について、近所の方に聞いてみる

牧志駅前ほしぞら図書館(モノレール牧志駅より徒歩3分)

f:id:machimachijp:20180312125634j:plain

出典:那覇市立牧志駅前ほしぞら図書館 

牧志駅前ほしぞら図書館は、モノレール牧志駅よりおりてすぐの国際通りにある商業施設内にある図書館です。

各種コーナー・おはなしのへや・インターネット利用席3席を設けており、閲覧室は那覇市立図書館全7館の内で最も広くゆったりリラックスして読書を楽しめます。

併設にプラネタリウムがある牧志駅前ほしぞら公民館があり、図書館では星に関する資料や、在勤者向けのビジネスコーナーを設けているようです。

  • 基本情報

開館時間

平日(月~木) 午前9時30分 ~ 午後7時
土曜日    午前9時30分 ~ 午後6時
日曜日    午前9時30分 ~ 午後5時
ブックポストは
午前9時 ~ 午後9時まで利用可能です

所在地

那覇市安里2-1-1

電話

098-917-3450

アクセス

モノレール牧志駅より徒歩3分

休館日

休館日カレンダー

牧志駅前ほしぞら図書館について、近所の方に聞いてみる

小禄南図書館赤嶺駅より徒歩約19分

f:id:machimachijp:20180312125727j:plain
出典:那覇市立小禄南図書館 

小禄南図書館は、赤嶺駅より徒歩約19分にある図書館です。

住宅地の中に位置しているため、初めての方のは分かりにくい場所となっていますが、駐車場があるため、たくさんの本を借りる利用者が多いようです。

雑誌コーナーには育児関連や男性向けファッション誌・週刊誌等・幅広いジャンルの雑誌を取り揃えており、ソファーも用意してあるので雑誌を読むことができるのが特徴です。

  • 基本情報

開館時間

平日(火~金) 午前9時30分 ~ 午後7時
土曜日    午前9時30分 ~ 午後6時
日曜日    午前9時30分 ~ 午後5時

所在地

那覇市高良2-7-1

電話

098-917-3451

アクセス

赤嶺駅より徒歩約19分

休館日

休館日カレンダー

小禄南図書館について、近所の方に聞いてみる

首里図書館(首里駅より徒歩約10分)

f:id:machimachijp:20180312125847j:plain

出典:那覇市立首里図書館

首里図書館は、首里駅より徒歩約10分の図書館です。

首里城を近くに望み地域に関心のある利用者も多いことから、首里地域に関する文献を多く収集しているのが特徴です。

座席数は44席あり、ゆったりと学習ができる図書館です。

  • 基本情報

開館時間

平日(月~木)
午前9時30分 ~ 午後7時 

午前9時30分 ~ 午後6時 

午前9時30分 ~ 午後5時 

所在地

那覇市首里当蔵町2-8-2

電話

098-917-3452

アクセス

首里駅より徒歩約10分

休館日

休館日カレンダー

首里図書館について、近所の方に聞いてみる

那覇市の図書館 一覧

以下は、那覇市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

 

図書館名

所在地

電話番号

席数

中央図書館

寄宮1-2-15

098-917-3449

40

牧志駅前ほしぞら図書館

安里2-1-1

098-917-3450

60

小緑南図書館

高良2-7-1

098-917-3451

48

首里図書館

首里当蔵町2-8-2

098-917-3452

44

若狭図書館

若狭2-12-1

098-917-3453

36

石嶺図書館

首里石嶺2-70-9

098-917-3454

51

繁多川図書館

繁多川4-1-38

098-917-3455

32

那覇市の図書館についてもっと知りたい

那覇市立図書館は全館アットホームな雰囲気で利用者がゆったりと自習をおこなったり、ビジネス資料の閲覧時間を過ごせる空間になっているのがわかりました。

那覇市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

 

ご近所SNSマチマチ

旭川市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180305185608j:plain

旭川市には旭川市立図書館が5館、分室が10館あります。

この記事では旭川市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、旭川市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

旭川市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。旭川市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

旭川市の図書館の本を予約・リクエストするには?

旭川市の図書館は、図書・雑誌30点まで、視聴覚資料3点までの予約が可能です。

インターネット上で予約するには、利用登録が必要です。WEBから仮登録(スマホ、タブレットは一部機種除き不可)後、来館してカード発行します。カード発行後にWEBから申し込みフォームに入力します。

旭川市の図書館の利用登録は、旭川市内に在住・通学・通勤されている方,または上川管内及び旭川市に隣接する市町に在住の方のみ可能です。

また予約の受け取りや取り消しは、全館で可能です。予約した本の受け取りは、共通貸し出しカードを持っていけば、代理の方が受け取ることもできます。

▼旭川市図書館ホームページはこちら

旭川市立図書館 - トップページ 

▼旭川市図書館ホームページにログイン画面はこちら

マイライブラリ(利用者メニュー) - 旭川市立図書館

旭川市の図書館に自習室はある?

旭川市の図書館には、各館に読書室があり、自習をすることができます。東光図書館ではパソコンの持ち込みが可能なスペースもあります。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

旭川市で一番大きい図書館は?

旭川市で一番大きい図書館は、「常磐公園前」下車したところにある中央図書館です。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

旭川市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、市内のどの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

旭川市のおすすめ図書館4選

ここからは、旭川市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

旭川中央図書館(「常磐公園前」下車)

f:id:machimachijp:20180305185759j:plain

出典: Wikipedia 

旭川市立図書館は、市内の中心となる図書館です。最寄バス停は「常磐公園前」です。蔵書数は65.9万冊。建物は2階建てで、非常に広々とした空間になっております。

1階には視聴覚資料を見ることができるコーナーやCDなどを聞くことができるリスニングコーナーもあります。

2階には自習のできる読書室や、資料調査室、自動販売機のある飲食コーナーもあります。

  • 基本情報

開館時間

9:30〜19:00(平日)

9:30〜18:00(土曜・日曜・祝日)

所在地

旭川市常磐公園

電話

0166‐22-4174

アクセス

「常磐公園前」下車

休館日

月曜、年末年始、特別整理期間

旭川市中央図書館について、近所の方に聞いてみる

末広図書館(「末広3-1」下車)

f:id:machimachijp:20180305190259j:plain

出典:旭川市末広図書館/ 施設詳細/全国バリアフリー旅行情報 

末広図書館は、「末広3-1」下車したところにある図書館です。蔵書数は7.6万冊。

自習ができる学習室や映画会などが行われる視聴覚室などがあります。

児童図書コーナーでは、絵本の読み聞かせも開催されています。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜18:00(平日)

10:00〜17:00(土曜・日曜)

所在地

旭川市末広3条2丁目

電話

0166‐54-7111

アクセス

「末広3-1」下車

休館日

月曜、祝日、年末年始、特別整理期間

末広図書館について、近所の方に聞いてみる

永山図書館(「永山2-19」下車

 

f:id:machimachijp:20180305190700j:plain

出典:旭川市永山図書館を徹底ナビ!自習室、Wifi、電源、カフェなどの情報が満載 

永山図書館は、「永山2-19」下車したところにある図書館です。

読書室では、読書や勉強をすることができます。その他にも、子ども映画会などが行われる視聴覚室もあります。蔵書数は7万8000冊。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜18:00(平日)

10:00〜17:00(土曜・日曜)

所在地

旭川市永山3条19丁目

電話

0166‐47-8080

アクセス

「永山2-19」下車

休館日

月曜、祝日、年末年始、

特別整理期間

永山図書館について、近所の方に聞いてみる

東光図書館(「東光7-3」下車)

f:id:machimachijp:20180305190957j:plain

出典:建築工事実績 [公共施設] 

東光図書館は、「東光7-3」下車したところにある図書館です。

特別閲覧室では、自習ができるほか、持ち込んだパソコンを使用することができます。読書集会室もあり、映画会などのイベントが定期的に開催されております。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜18:00(平日)

10:00〜17:00(土曜・日曜)

所在地

旭川市東光6条4丁目

電話

0166‐39-3939

アクセス

「東光7-3」下車

休館日

月曜、祝日、年末年始、特別整理期間

東光図書館について、近所の方に聞いてみる

旭川市の図書館 一覧

以下は、旭川市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

図書館名

所在地

電話番号

中央図書館

旭川市常磐公園

0166‐22-4174

末広図書館

旭川市末広3条2丁目

0166‐54-7111

永山図書館

旭川市永山3条19丁目

0166‐47-8080

東光図書館

旭川市東光6条4丁目

0166‐39-3939

神楽図書館

旭川市神楽3条6丁目

0166‐61-6711

旭川市の図書館についてもっと知りたい

旭川市の図書館は、各館に勉強ができる読書室があり、持ち込んだパソコンが使用できるスペースもあることがわかりました。

旭川市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

加古川市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180209155958j:plain

加古川市には加古川市立図書館が4館あります。

この記事では加古川市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、加古川市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

加古川市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。加古川市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

 

加古川市の図書館の本を予約・リクエストするには?

加古川市の図書館は、資料の予約が可能です。

インターネット上で予約するには、利用登録が必要です。WEBから仮登録(スマホ、タブレットは一部機種除き不可)後、来館してカード発行します。カード発行後にWEBから申し込みフォームに入力します。

加古川市内に在住・通勤・通学されている方、または播磨地域(姫路市、明石市、相生市、赤穂市、西脇市、三木市、高砂市、小野市、加西市、宍粟市、加東市、たつの市、多可町、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町)に在住の方が利用可能です。

また予約の受け取りや取り消しは、全館で可能です。予約した本の受け取りは、共通貸し出しカードを持っていけば、代理の方が受け取ることもできます。

▼加古川市図書館ホームページはこちら

加古川市立図書館 - トップページ

▼加古川市図書館ホームページにログイン画面はこちら

マイライブラリ(利用者メニュー) - 加古川市立図書館

加古川市の図書館に自習室はある?

加古川市の図書館には、中央図書館の2階に自習できるスペースがあります。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

加古川市で一番大きい図書館は?

加古川市で一番大きい図書館は、「東加古川」駅から徒歩12分のところにある中央図書館です。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

加古川市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、市内のどの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

加古川市のおすすめ図書館4選

ここからは、加古川市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

加古川市立中央図書館(「東加古川」駅から徒歩12分)

 

f:id:machimachijp:20180305184434j:plain

出典:加古川市の図書館
加古川市立中央図書館は、市内の中心となる図書館です。
平日は20時まで開館。通勤・通学帰りにご利用できます。

おはなしのへやがあり、親子えほんの会やおはなし会などのイベントが行われております。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜20:00(平日・土曜)

10:00〜18:00(日曜・祝日)

所在地

加古川市平岡町新在家1224-7

電話

079-425-5200

アクセス

「東加古川」駅から徒歩12分

休館日

第2、第4月曜、年末年始、特別整理期間

加古川市立中央図書館について、近所の方に聞いてみる

加古川図書館(「加古川」駅より徒歩15分)

f:id:machimachijp:20180305183836j:plain

出典:加古川市の図書館 

加古川図書館は、「加古川」駅より徒歩15分の図書館です。

中央図書館と同様に、夜は20時まであいております。

おはなしのへやでもイベントが開催されております。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜20:00(平日・土曜)

10:00〜18:00(日曜・祝日)

所在地

加古川市加古川町木村226-1

電話

079-422-3471

アクセス

「加古川」駅より徒歩15分

休館日

第2、第4月曜、年末年始、特別整理期間

加古川図書館について、近所の方に聞いてみる

ウェルネスパーク図書館(神姫バス「ウェルネスパーク」下車

f:id:machimachijp:20180305184515j:plain

出典:加古川市の図書館

ウェルネスパーク図書館は、神姫バス「ウェルネスパーク」下車したところにある図書館です。20万冊の蔵書があり、平日だけでなく土曜日・日曜日も20時まで開館しています。「加古川ウェルネスパーク」内には他にも公園や音楽ホール、セミナールーム、クッキングスタジオなどがありさまざまな用途で利用できる施設です。

図書館では、おはなし会などの子ども向けのイベントだけでなく、大人のための読書会や朗読会も定期的に行っております。

  • 基本情報

開館時間

9:30〜20:00

所在地

加古川市東神吉町天下原370

電話

079-433-1122

アクセス

神姫バス「ウェルネスパーク」下車

休館日

第1、第3火曜、年末年始、
特別整理期間

ウェルネスパーク図書館について、近所の方に聞いてみる

海洋文化センター図書室(かこバス「海洋文化センター前」下車)

f:id:machimachijp:20180305185052j:plain

出典:海洋文化センタートップページ│加古川ウェルネスパーク│加古川市

海洋文化センター図書室は、かこバス「海洋文化センター前」下車したところにある図書館。海洋文化センターは遊びや学習を通して海洋の文化に触れることができる、加古川市の公共施設です。

図書室の蔵書は6万冊以上、海洋関係や児童書が充実した図書館です。

開館時間は20時まで。一般書、児童書で季節に合わせた特集コーナーが設置されております。親子で参加できるイベントも行われております。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜20:00

所在地

加古川市別府町港町16

電話

079-436-0940

アクセス

かこバス「海洋文化センター前」下車

休館日

第1・第3木曜、年末年始、
特別整理期間

海洋文化センター図書室について、近所の方に聞いてみる

加古川市の図書館 一覧

以下は、加古川市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

図書館名

所在地

電話番号

中央図書館

加古川市平岡町新在家1224-7

079-425-5200

加古川図書館

加古川市加古川町木村226-1

079-422-3471

ウェルネスパーク図書館

加古川市東神吉町天下原370

079-433-1122

海洋文化センター図書室

加古川市別府町港町16

079-436-0940

加古川市の図書館についてもっと知りたい

加古川市の図書館は、子ども向け、大人向けのイベントが充実しているということがわかりました。

加古川市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

伊勢崎市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180226175527j:plain

この記事では伊勢崎市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、伊勢崎市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

伊勢崎市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。伊勢崎市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

伊勢崎市の図書館の本を予約・リクエストするには?

伊勢崎市の図書館は、図書・雑誌5点まで、視聴覚資料3点までの予約が可能です。

インターネット上で予約するには、利用登録が必要です。WEBから仮登録(スマホ、タブレットは一部機種除き不可)後、来館してカード発行します。カード発行後にWEBから申し込みフォームに入力します。

伊勢崎市の図書館の利用登録は、伊勢崎市に在住・通勤・通学している方または隣接している市町村(前橋市・太田市・桐生市・玉村町・本庄市・深谷市)に在住している方のみ可能です。

また予約の受け取りや取り消しは、全館で可能です。予約した本の受け取りは、共通貸し出しカードを持っていけば、代理の方が受け取ることもできます。

▼伊勢崎市図書館ホームページはこちら

伊勢崎市立図書館 - トップページ

▼伊勢崎市図書館ホームページにログイン画面はこちら

マイライブラリ(利用者メニュー) - 伊勢崎市立図書館

伊勢崎市の図書館に自習室はある?

伊勢崎市の図書館には、伊勢崎市図書館とあずま図書館には学習室、境図書館には講座室、赤堀図書館には学習机の並ぶコーナーがあります。ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

伊勢崎市で一番大きい図書館は?

伊勢崎市で一番大きい図書館は、「伊勢崎」駅から徒歩10分のところにある伊勢崎市立図書館です。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

伊勢崎市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、市内のどの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

伊勢崎市のおすすめ図書館4選

ここからは、伊勢崎市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

伊勢崎市立図書館(「伊勢崎」駅から徒歩10分)

f:id:machimachijp:20180305182032j:plain

出典:伊勢崎市図書館 | 紹介 | 伊勢崎市情報ポータルサイト アイマップ 

伊勢崎市立図書館は、市内の中心となる図書館。伊勢崎駅から徒歩10分のところにあります。

勉強ができる学習室があり、インターネットが使えるパソコンもあります。児童室もあり、子ども向けの本やイベントも充実しております。

  • 基本情報

開館時間

9:00〜19:00(平日)

9:00〜17:00(土曜・日曜)

所在地

伊勢崎市曲輪町22-21

電話

0270-23-2346

アクセス

「伊勢崎」駅から徒歩10分

休館日

水曜、祝日、年末年始、特別整理期間

伊勢崎市立図書館について、近所の方に聞いてみる

あずま図書館(「国定」駅から徒歩30分)

f:id:machimachijp:20180305182301j:plain

出典:あずま図書館 | 紹介 | 伊勢崎市情報ポータルサイト アイマップ

あずま図書館は、あずま公民館バス停から徒歩1分のところにある図書館です。

こちらにも学習室やインターネット用パソコンが準備されています。

アニメシアターやおはなし会などのイベントも定期的に開催されております。子供用のトイレやオムツ替えコーナーが完備されており、お子さん連れの方には利用しやすい図書館です。

  • 基本情報

開館時間

9:00〜19:00(平日)

9:00〜17:00(土曜・日曜)

所在地

伊勢崎市田部井町3-2091

電話

0270-62-9988

アクセス

「国定」駅から徒歩30分

休館日

月曜、祝日、年末年始、特別整理期間

あずま図書館について、近所の方に聞いてみる

境図書館(「境町」駅から徒歩6分

f:id:machimachijp:20180305182501j:plain

出典:境図書館 | 紹介 | 伊勢崎市情報ポータルサイト アイマップ

境図書館は、「境町」駅から徒歩6分にある非常にアクセスのよい図書館です。

講座室では、読書や勉強をすることができます。その他にも、絵本コーナーなどがあります。蔵書数は11万4000冊という情報もあります。

  • 基本情報

開館時間

9:00〜19:00(平日)

9:00〜17:00(土曜・日曜)

所在地

伊勢崎市境724-1

電話

0270-74-0209

アクセス

「境町」駅から徒歩6分

休館日

月曜、祝日、年末年始、

特別整理期間

境図書館について、近所の方に聞いてみる

赤堀図書館(「国定」駅から徒歩40分)

f:id:machimachijp:20180305182633j:plain

出典:赤堀図書館 | 地図 | 伊勢崎市情報ポータルサイト アイマップ

赤堀図書館は、赤堀支所前バス停から徒歩5分のところにある図書館です。学習机を並べたコーナーがあり、落ち着いて勉強することができます。

子ども向けのイベントや毎月の特集展示も充実しております。

  • 基本情報

開館時間

9:00〜19:00(平日)

9:00〜17:00(土曜・日曜)

所在地

伊勢崎市西久保町2-82-1

電話

0270-63-1200

アクセス

「国定」駅から徒歩40分

休館日

第1、第3火曜、年末年始、
特別整理期間

赤堀図書館について、近所の方に聞いてみる

伊勢崎市の図書館 一覧

以下は、伊勢崎市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

図書館名

所在地

電話番号

伊勢崎市図書館

伊勢崎市曲輪町22-21

0270-23-2346

赤堀図書館

伊勢崎市西久保町2-82-1

0270-63-1200

あずま図書館

伊勢崎市田部井町3-2091

0270-62-9988

境図書室

伊勢崎市境724-1

0270-74-0209

市民プラザ図書室

伊勢崎市富塚町220-13

0270-32-9488

伊勢崎市の図書館についてもっと知りたい

伊勢崎市の図書館は、各館に勉強ができるスペースがあり、イベント等も充実していることがわかりました。

伊勢崎市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

福島市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180209164950j:plain

福島市には福島市立図書館が3館と福島県立図書館があります。

その他市内の図書館の書籍や視聴覚資料の貸出、返却が可能な図書サービスコーナーが16箇所あります。

この記事では福島市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、福島市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

福島市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。福島市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

福島市の図書館の本を予約・リクエストするには?

福島市の図書館は、全館合わせて20点まで資料の予約が可能です。

インターネット上で予約するには、利用登録が必要です。WEBから仮登録(スマホ、タブレットは一部機種除き不可)後、来館してカード発行します。カード発行後にWEBから申し込みフォームに入力します。

福島市の図書館の利用登録は、福島市、伊達市、伊達郡内に在住または福島市内に通勤・通学している方のみ可能です。

また予約の受け取りや取り消しは、全館で可能です。予約した本の受け取りは、共通貸し出しカードを持っていけば、代理の方が受け取ることもできます。

▼福島市図書館ホームページはこちら

福島市立図書館 - トップページ

▼福島市図書館ホームページにログイン画面はこちら

マイライブラリ(利用者メニュー) - 福島市立図書館

福島市の図書館に自習室はある?

福島市の図書館には、「自習室」として専用に席は設けていないようです。ただし、会議室が利用されていない際は、個人学習室として開放されています。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

福島市で一番大きい図書館は?

福島市で一番大きい図書館は、「福島」駅から徒歩20分のところにある福島市立図書館(本館)です。

会議室の利用や映画会などのイベントも開催されております。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

福島市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、市内のどの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

福島市のおすすめ図書館4選

ここからは、福島市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

福島市立図書館(本館)(「福島」駅から徒歩20分)

f:id:machimachijp:20180305180705j:plain

出典:福島市立図書館 - 福島市 
福島市立図書館(本館)は、市内の中心となる図書館です。

会議室の利用ができ、利用がないときは個人学習用のスペースとして解放されます。

映画会やおはなし会などのイベントも定期的に行われ、目の不自由方向けの朗読会も行われております。

  • 基本情報

開館時間

9:30〜19:00(平日・土曜)

9:30〜17:30(日曜・祝日)

所在地

福島市松木町1-1

電話

024-531-6551

アクセス

「福島」駅から徒歩20分

休館日

火曜、月末、年末年始、
特別整理期間

福島市立図書館(本館)について、近所の方に聞いてみる

福島県立図書館(「美術館図書館前駅」から徒歩2分)

f:id:machimachijp:20180305180953j:plain

出典:Fukushima-Pref-Library03 - 福島県立図書館 - Wikipedia

福島県立図書館は、「美術館図書館前駅」から徒歩2分にある図書館です。

借りた本は、県内の一部の市立図書館でも返却することができます。

飲食ができるスペースやインターネットができるPCもあります。

  • 基本情報

開館時間

9:30〜19:00(平日)

9:30〜17:30(土曜・日曜・祝日)

所在地

福島県福島市森合字西養山1番地

電話

024-535-3218

アクセス

「美術館図書館前駅」から徒歩2分

休館日

月曜、年末年始、特別整理期間

福島県立図書館について、近所の方に聞いてみる

福島市西口ライブラリー(「福島」駅から徒歩3分

f:id:machimachijp:20180305181154j:plain


福島市西口ライブラリーは、「福島」駅から徒歩3分にある図書館です。駅前のコロッセふくしま内にあってアクセスも非常によいです。

大人向けの朗読会も行っております。

  • 基本情報

開館時間

9:30〜18:00(平日・土曜)

9:30〜17:30(日曜・祝日)

所在地

福島市三河南町1-20

コラッセふくしま3階

電話

024-525-4023

アクセス

「福島」駅から徒歩3分

休館日

火曜、月末、年末年始、特別整理期間

福島市西口ライブラリーについて、近所の方に聞いてみる

福島市子どもライブラリー(「福島」駅から徒歩3分)

f:id:machimachijp:20180305181415j:plain

出典:子どもライブラリー - 福島市 

福島市子どもライブラリーは、「福島」駅から徒歩3分の図書館です。福島市子どもの夢を育む施設こむこむの中にあります。蔵書数は児童書を中心に2万9000冊ほどあるそう。小さなお子さんのための「あかちゃんえほんのへや」やお話会を行う部屋などがあります。

子ども向けのおはなし会やボランティア講座などを定期的に開催中。

  • 基本情報

開館時間

9:30〜19:00

所在地

福島市早稲町1-1

電話

024-526-4200

アクセス

「福島」駅から徒歩3分

休館日

火曜

福島市子どもライブラリーについて、近所の方に聞いてみる

福島市の図書館 一覧

以下は、福島市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

※開館時間は、原則9:30〜19:00

図書館名

所在地

電話番号

福島市立図書館(本館)

福島市松木町1-1

024-531-6551

福島市西口ライブラリー

福島市三河南町1-20

024-525-4023

福島市子どもライブラリー

福島市早稲町1-1

024-526-4200

信夫学習センター図書室

福島市大森字馬場1

024-546-5209

三河台学習センター図書室

福島市野田町7丁目1-42

024-533-8330

もちずり学習センター図書室

福島市岡部字高畑46

024-534-2470

西学習センター図書室

福島市上名倉字妻下4-2

024-593-1090

清水学習センター図書室

福島市御山字松川原5-1

024-557-7400

信陵学習センター図書室

福島市笹谷字才ノ神1

024-558-1234

杉妻学習センター図書室

福島市黒岩字田部屋53-2

024-545-5717

渡利学習センター図書室

福島市渡利字岩崎町190

024-523-1558

吉井田学習センター図書室

福島市仁井田字西下川原1-1

024-546-3445

北信学習センター図書室

福島市鎌田字中江1

024-554-1115

飯野学習センター図書室

福島市飯野町字境川19-2

024-562-3335

飯坂学習センター図書室

福島市飯坂町字銀杏6-11

024-542-2122

吾妻学習センター図書室

福島市笹木野字折杉41-1

024-526-3353

吾妻学習センター分館図書室

福島市上野寺字下平場35-1

024-591-4571

蓬莱学習センター図書室

福島市蓬莱町4丁目1-2

024-549-1821

松川学習センター図書室

福島市松川町字杉内33番地

024-567-2403

福島県立図書館

福島市森合字西養山1番地

024-535-3218

福島市の図書館についてもっと知りたい

福島市の図書館は、本館以外にも資料の貸し借りできる施設が多く、各館のイベント等も充実していることがわかりました。

福島市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ

寝屋川市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:machimachijp:20180215184345j:plain

寝屋川市には寝屋川市立図書館が3館と移動図書館「おきがる号」があります。

その他市内の図書館の書籍や視聴覚資料の貸出、返却が可能な分室が4箇所あります。

この記事では寝屋川市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、寝屋川市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

寝屋川市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。寝屋川市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

寝屋川市の図書館の本を予約・リクエストするには?

寝屋川市の図書館は、全館合わせて20点まで資料の予約が可能です。

インターネット上で予約するには、利用登録が必要です。WEBから仮登録(スマホ、タブレットは一部機種除き不可)後、来館してカード発行します。カード発行後にWEBから申し込みフォームに入力します。

寝屋川市の図書館の利用登録は、寝屋川市内に在住・通勤・通学されている方または北河内6市(枚方市・交野市・四条畷市・大東市・門真市・守口市)に在住・通勤・通学している方のみ可能です。

また予約の受け取りや取り消しは、全館で可能です。予約した本の受け取りは、共通貸し出しカードを持っていけば、代理の方が受け取ることもできます。

▼寝屋川市図書館ホームページはこちら

寝屋川市立図書館 - トップページ 

▼寝屋川市図書館ホームページにログイン画面はこちら

マイライブラリ(利用者メニュー) - 寝屋川市立図書館

寝屋川市の図書館に自習室はある?

寝屋川市の図書館には、中央図書館に学習室があります。また、中央図書館と駅前図書館にはパソコンを持ち込める席も用意されております。

ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

寝屋川市で一番大きい図書館は?

寝屋川市で一番大きい図書館は、「寝屋川」駅からバスで「総合センター東口」下車したところにある中央図書館です。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

寝屋川市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、市内のどの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、カセットやCDは開館時間内にカウンターに返却となっています。

寝屋川市のおすすめ図書館4選

ここからは、寝屋川市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

寝屋川市立中央図書館(「寝屋川市」駅からバスで「総合センター東口」下車)

f:id:machimachijp:20180305174058j:plain出典:寝屋川市:市立中央公民館

寝屋川市立中央図書館は、市内の中心となる図書館。

学習室があり、インターネットに接続されたパソコンもあり、持ち込みパソコンを使用できるコーナーもあります。

同施設内には公民館や子ども室が併設されており、音楽やヨガなどさまざまな講座も開かれているようです。

  • 基本情報

開館時間

9:00〜19:00(平日)

9:00〜17:00(土曜・日曜・祝日)

所在地

池田西町28-22

電話

072-838-0189

アクセス

「寝屋川市」駅からバスで
「総合センター東口」下車

休館日

第1金曜、年末年始、特別整理期間

寝屋川市立中央図書館について、近所の方に聞いてみる

寝屋川市駅前図書館(「寝屋川市」駅からすぐ)

f:id:machimachijp:20180305175322j:plain

出典:寝屋川市立 駅前図書館 :: 京阪寝屋川市駅直結の便利で楽しいショッピングモール「アドバンスねやがわ」

寝屋川市駅前図書館は、寝屋川市駅前の「アドバンスねやがわ二号館」内にある図書館です。駅の目の前とアクセスがよく、夜21時まであいているので通勤や通学帰りにも非常に便利です。

こちらにもパソコンを持ち込んで利用できるコーナーがあります。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜21:00

所在地

早子町23-2

電話

072-811-5544

アクセス

「寝屋川市」駅からすぐ

休館日

第3木曜、年末年始、特別整理期間

寝屋川市駅前図書館について、近所の方に聞いてみる

東図書館(「寝屋川市」駅から徒歩15分

f:id:machimachijp:20180305175718j:plain

出典:マチコロ寝屋川:寝屋川市の雨の日におすすめスポット2015

東図書館は、「寝屋川市」駅から徒歩15分にある図書館です。市民会館の3階にあります。おはなし室があり、子ども向けのおはなし会や読み聞かせなどのイベントが行われております。

  • 基本情報

開館時間

9:30〜18:30(平日・土曜)

9:30〜17:00(土曜・日曜・祝日)

所在地

秦町41-1

電話

072-823-0661

アクセス

「寝屋川市」駅から徒歩15分

休館日

第2月曜、月末、年末年始、特別整理期間

東図書館について、近所の方に聞いてみる

移動図書館「おきがる号」

f:id:machimachijp:20180305180011j:plain

出典:移動図書館「おきがる号」/寝屋川市ホームページ

移動図書館「おきがる号」は、各地を巡回しています。

図書館を利用しにくい地域の方も身近な存在として利用できます。市内循環予定は寝屋川市ホームページから確認できます。

移動図書館「おきがる号」について、近所の方に聞いてみる

寝屋川市の図書館 一覧

以下は、寝屋川市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

図書館名

所在地

電話番号

寝屋川市立図書館(本館)

池田西町28-22

072-838-0141

東図書館

秦町41-1

072-823-0661

寝屋川市駅前図書館

早子町23-2

072-811-5544

東北分室

成田町3-3

072-838-0141

西北分室

松屋町20-30

072-838-0141

西南分室

上神田1-30-1

072-838-0141

南分室

下木田町16-50

072-838-0141

移動図書館「おきがる号」

   

寝屋川市の図書館についてもっと知りたい

寝屋川市の図書館は、図書館以外にも資料の貸し借りできる分室があり、さらに移動図書館が巡回しているため利用が非常に便利だということがわかりました。

寝屋川市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ 

福山市の図書館の予約・利用方法は?自習室や各図書館の基本情報を解説

f:id:vivinakamura:20180302170055j:plain

福山市には福山市の図書館が7館、移動図書館が1台あります。

この記事では福山市の各図書館の本の予約方法や、返却ポスト、休館日、開館している時間などの基本情報を分かりやすくお伝えします。

また、自習室のある図書館や、福山市で一番大きい図書館、各図書館の特色についても解説していきます。

福山市立図書館のホームページでは、基本的な情報や予約などができますが、各館の詳しい利用状況を知ることはできません。

そんな時は、ご近所の方が集まる掲示板で口コミを聞いてみましょう。福山市の図書館は、具体的にどのように利用できるのか、どの館が使いやすいのかなど、ご近所同士ならではの情報を交換できるかもしれません。

福山市の図書館の本を予約・リクエストするには?

福山市の図書館は、全館合わせて図書・雑誌10点まで予約が可能です。その内、視聴覚資料は4点まで、リクエストは1点までできます。

インターネット上で予約するには、まず図書館の利用者登録を行い、福山市立図書館ホームページのログインパスワード情報を取得した上で行います。

福山市の図書館の利用登録は、福山市に在住・通勤・通学している方、府中市・神石高原町・尾道市・笠岡市・井原市・三原市・世羅町に在住の方のみ可能です。

ログインパスワードの登録は、カウンターではなくインターネットかOPACで行います。予約資料の取り消しも、インターネット上で可能です。

福山市立図書館ホームページはこちら

福山市図書館

福山市立図書館ホームページにログイン画面はこちら

利用状況(利用者認証)

福山市の図書館に自習室はある?

福山市の図書館には、「自習室」として専用に席は設けていないようです。また、パソコン使用可能な座席や電源利用が可能な座席があるかも不明です。

図書館のホームページで不明な点は、ご近所SNSで近所の方に聞いてみると、混んでいる時間帯や時期、自習をしやすい図書館はどこかなど、具体的な利用状況がわかるかもしれません。

閲覧席数についても詳しい情報は不明です。

ただ中央図書館は、見取り図や館内風景の写真を見る限り座席数が多くあるようなので、自習できる可能性はあります。

自習・自習室についての各館の口コミは、実際に利用されている近所の方に聞いてみるのが良いでしょう。

福山市で一番大きい図書館は?

福山市で一番大きい図書館は、JR山陽本線「福山」駅南口から徒歩10分のところにある中央図書館です。約65万冊の収容力を持っています。

中央図書館の使い勝手はどう?近所の方に口コミを聞いてみる

福山市の図書館の返却ポストについて

図書館の開館時間外は、返却ポストへ本を返却することができます。また、どの館でも返却が可能です。

返却ポストの利用は本のみ可能で、視聴覚資料は開館時間内にカウンターに返却となっています。

福山市のおすすめ図書館4選

ここからは、福山市内でおすすめの図書館を紹介していきます。

中央図書館(JR山陽本線「福山」駅南口から徒歩10分)

f:id:vivinakamura:20180302170252j:plain

出典:福山市図書館

福山市立中央図書館は、中央公園内の「まなびの館ローズコム」内にある図書館です。

歴史資料室・会議室・子育て支援センター・放送大学サテライトスペースなどの機能を集約した複合施設で、図書館は1・2階にあります。

閲覧席は約40mスクエアの2層構成で、館内の中央には吹き抜けがあり、公園に面して大きな窓があります。1階には児童図書・雑誌・新聞・マルチメディアコーナー、2階にはヤング・ビジネス・研究コーナーなどがあり、各階に一般図書コーナーがあります。

閲覧席数は不明ですが、大きな窓に沿って閲覧席があるようです。ここに座れば、自然を感じながら本を閲覧することができます。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜19:00

所在地

福山市霞町1-10-1

(「まなびの館ローズコム」1・2階)

電話

084-932-7222

アクセス

JR山陽本線
「福山」駅南口から徒歩10分

休館日

第2火曜日、12月29日~1月3日、
特別整理期間

中央図書館について、近所の方に聞いてみる

松永図書館(JR山陽本線「松永」駅南口から徒歩5分)

f:id:vivinakamura:20180302171709j:plain
出典:福山市図書館

福山市立松永図書館は、JR山陽本線「松永」駅南口から徒歩5分の「西部市民センター」東館1階にある図書館です。

公民館や生涯学習センター、保健福祉課などが併設されています。

特徴として、地域の特性を生かした塩・下駄・備後表や郷土にゆかりのある宮沢喜一・福原麟太郎・平櫛田中などの資料を収集しています。

閲覧席数については不明ですが、「おはなしのへや」があり、図書館では乳幼児と保護者を対象におはなし会が行われています。小さいお子さんとお出かけする場所としておすすめです。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜19:00
(土曜日・日曜日・祝日は18:00まで)

所在地

福山市松永町3-1-29

(「西部市民センター」東館1階)

電話

084-933-3770

アクセス

JR山陽本線「松永」駅南口から徒歩5分

休館日

第3火曜日、12月29日~1月3日、
特別整理期間

松永図書館について、近所の方に聞いてみる

東部図書館(中国バス「伊勢丘六丁目」下車徒歩2分」)

f:id:vivinakamura:20180302170827j:plain

出典:福山市図書館

福山市立東部図書館は、JR「福山」駅から中国バスに乗り「伊勢丘六丁目」で下車をして徒歩2分の「東部市民センター」内1・2階にある図書館です。

東部地域の文化とコミュニティ活動の情報センターで、団地が近く乳幼児からお年寄りまで幅広い利用者で連日賑わっています。

こちらも、閲覧席数やパソコン利用が可能かどうかについては不明です。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜19:00
(土曜日・日曜日・祝日は18:00まで)

所在地

福山市伊勢丘六丁目6-1

(「東部市民センター」内1・2階)

電話

084-940-2575

アクセス

JR「福山」駅から中国バスで
「伊勢丘六丁目」下車徒歩2分

休館日

第3火曜日、
12月29日~1月3日、
特別整理期間

東部図書館について、近所の方に聞いてみる

かんなべ図書館(JR福塩線「神辺」駅から徒歩10分)

f:id:vivinakamura:20180302171114g:plain

出典:福山市図書館

かんなべ図書館は、JR福塩線「神辺」駅から徒歩10分の図書館です。「神辺文化会館」との複合施設になっています。

山陽道の宿場町として栄えてきたため、建物は宿場町をイメージした和風建築です。

儒学者・教育者・漢詩人として有名な管茶山や、童謡「夕日」などの作詞者・童謡詩人の葛原しげるの出身地でもあり、地域図書館として数多くの貴重な資料を保存しています。

  • 基本情報

開館時間

10:00〜19:00
(土曜日・日曜日・祝日は18:00まで)

所在地

福山市神辺町川北1155-1

電話

084-962-5053

アクセス

JR福塩線「神辺」駅から徒歩10分

休館日

第3火曜日、
12月29日~1月3日、
特別整理期間

かんなべ図書館について、近所の方に聞いてみる

福山市の図書館 一覧

以下は、福山市の図書館の基本情報一覧です。

近所の図書館を見つけて、足を運んでみてはいかがでしょうか。詳しく情報を知りたい図書館については、検索だけでなく、ご近所SNSで近くに住む方と情報交換をしてみると、欲しい情報が得られるかもしれません。

※開館時間は、原則10:00〜19:00
※中央図書館意外は、土曜日・日曜日・祝日は18:00で閉館

図書館名

所在地

電話番号

席数

中央図書館

福山市霞町1-10-1

(「まなびの館ローズコム」1・2階)

084-932-7222

不明

松永図書館

福山市松永町3-1-29

(「西部市民センター」東館1階)

084-933-3770

不明

北部図書館

福山市駅家町近田60-1

084-976-4822

不明

東部図書館

福山市伊勢丘六丁目6-1

(「東部市民センター」1・2階)

084-940-2575

不明

沼隈図書館

福山市沼隈町常石1810

084-987-5630

不明

新市図書館

福山市新市町1061-1

(「新市支所」2階)

0847-52-5551

不明

かんなべ図書館

福山市神辺町川北1155-1

084-962-5053

不明

移動図書館

各巡回場所

不明

不明

福山市の図書館についてもっと知りたい

福山市の図書館は、閲覧席数やパソコン利用・電源利用ができるかについては不明ですが、大型の図書館があること、地域の特色を活かした図書館が多くあることがわかりました。

福山市の図書館についてもっと知りたい方は、各図書館の詳しい利用状況や口コミは、ご近所SNSで聞いてみると、穴場スポットなども見つかるかもしれません。

あなたにとって、ぴったりな図書館が見つかりますように!

ご近所SNSマチマチ